チーム・マイナス6%

チーム・マイナス6%のよくある質問についてまとめてみました。

Q1. チーム・マイナス6%とは?

今、深刻な問題となっている地球温暖化。この解決のために世界が協力して作った京都議定書が2005年2月16日に発効しました。世界に約束した日本の目標は、2008年から2012年の間に、1990年に比して温室効果ガス、主にCO2の排出量6%の削減です。この京都議定書の目標を一人ひとりがアクションを起こして、実現するための国民的プロジェクト、それがチーム・マイナス6%です。

2005年から2009年12月まで行われましたが、現在は「チャレンジ25キャンペーン」に移行されました。

Q2. 重要なポイントは?

日々のちょっとした気遣いが、積み重なれば大きなCO2の削減になります。チーム全員が実施すれば、確実に大きなCO2の削減効果が期待できます。

まず、一人ひとりができることを、行動に移すこと、また、身近なところから、取り組むことが大切です。

そこで、チーム・マイナス6%では「アクションプラン6」という具体的なアクションを提案しています。

Q3. アクションプラン6とは?

冷房温度28℃ ACT1:温度調節で減らそう 冷房は28℃、暖房時の室温は20℃にしよう
節水 ACT2:水道の使い方で減らそう 蛇口はこまめにしめよう
エコドライブ ACT3:自動車の使い方で減らそう エコドライブをしよう
エコ製品 ACT4:商品の選び方で減らそう エコ製品を選んで買おう
マイバッグ ACT5:買い物とごみで減らそう 過剰包装を断ろう
コンセント ACT6:電気の使い方で減らそう コンセントからこまめに抜こう

の6つの具体的なアクションプランです。

Q4. もっと詳しく知りたいのですが?

移行されました「チャレンジ25キャンペーン」については  →  チャレンジ25キャンペーンへ
弊社の環境方針については  →  弊社の環境方針へ

 Copyright©2013 KDP CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.