チャレンジ25キャンペーン

チャレンジ25キャンペーンのよくある質問についてまとめてみました。

Q1. チャレンジ25キャンペーンとは?

今、人類の生存に関わる地球温暖化という脅威に全世界が立ち向かっています。そのために世界が協力して作った京都議定書が2005年2月16日に発効しました。世界に約束した日本の目標は、2008年から2012年の間に、1990年に比して温室効果ガス、CO2などの排出量6%の削減です。

一方、2009年9月、当時の首相、鳩山首相は、ニューヨークの国連気候変動サミットで、あらたに、日本の決意を表明しました。それは、2020年までに、1990年に比して、温室効果ガス、CO2などの排出量を25%削減するというものです。

こうして、地球と日本の環境を守り、子どもたちに引き継いでいくための国民的運動がチーム・マイナス6%からチャレンジ25キャンペーンとして引き継がれ、2010年1月14日より、展開されているのです。

Q2. 重要なポイントは?

温室効果ガス排出量25%削減には、身近な日々の暮らしの中で、私たち一人ひとりの実践が非常に重要であり、家庭、オフィス、地域といった、私たちの身近な生活の中から、一緒に行動していこうと呼びかけています。

そこで、チャレンジ25キャンペーンでは「チャレンジ6」という具体的なアクションを提案しています。

Q3. チャレンジ6とは?

チャレンジ1 >>>>>>>>>> エコな生活スタイルを選択しよう
チャレンジ2 >>>>>>>>>> 省エネ製品を選択しよう
チャレンジ3 >>>>>>>>>> 自然を利用したエネルギーを選択しよう
チャレンジ4 >>>>>>>>>> ビル・住宅のエコ化を選択しよう
チャレンジ5 >>>>>>>>>> CO2削減につながる取組みを応援しよう
チャレンジ6 >>>>>>>>>> 地域で取組む温暖化防止活動に参加しよう

の6つの具体的なチャレンジです。

Q4. もっと詳しく知りたいのですが?

チャレンジ25キャンペーンについては  →  チャレンジ25キャンペーンへ
弊社の環境方針については  →  弊社の環境方針へ

 Copyright©2013 KDP CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.